リアルタイム情報発信のプラットフォーム共同開発

自社サービス

ホッケー情報サイトの新規構築と運用・保守、コンテンツ拡充

<プロジェクトの背景>「広げようホッケーの輪」をキャッチフレーズに全国へホッケーを普及させる活動をしている特定非営利活動法人マイホッケープラスと共にホッケーに関する情報発信をより拡充するため、自分たちが集めたホッケーの情報のみならず、ホッケーに関する記事や情報を集めて発信するポータルサイトを作りました。特定非営利活動法人は限られた予算の中で行っているため、情報発信をどのようにして、どのような人たちに訴求をしていくのか、そのために必要なリソースは何かについて整理をし、費用対効果を検証し、少ない予算で最大限の効果を上げるためにするべきことは何かを考えていきました。

<活動内容>まず最初に行ったのはサイトの認知をホッケー関係者の中で上げていくことでした。そのために、ホッケーに関する情報を載せることを再優先として、特定非営利活動法人マイホッケープラスが持っている情報とホッケー関係者が自ら発信する情報とを集約し、ホッケーポータルサイトとして発信することでメディアとしての価値を高めていきました。これだけでは終わりません。メディアとしての価値を上げるためには人々が欲している情報をリアルタイムで提供することだと考え、ホッケーに関する情報(試合結果等)をリアルタイムで更新し反映させる仕組みを提供しました。これまでは翌日に結果の掲載が当たり前であったホッケー界に新しい風を吹き込み、多くのホッケー関係者が注目するようになりました。さらにコンテンツとしての魅力を高めるため、ホッケーの試合を撮影し、編集してコンテンツとして発信をしていくことも手がけ、ホッケー界でマイホッケーを知らない人はいないと言われるくらいメディアとして成長することができました。

<プロジェクトの成果>サービスをリリースして5年、PV数、UU数ともにホッケー界では日本最大のポータルサイトへ成長することができました。ホッケー関係者には一定の認知がされましたが、今後はホッケー関係者以外への情報発信やホッケーを知らない人でもホッケーとは何かがわかるサイトとするため、2016年7月にサイトリニューアルしました。今後もコンテンツを充実させ、新しい切り口でホッケーの魅力を伝えていけるように特定非営利活動法人マイホッケープラスと共にホッケー情報発信のプラットフォームを作ってまいります。

  • プラットフォーム
  • WEBサイト
    制作支援